研究・開発

2025.06.14

教員研修 「考える力」に力点を置く教科と日本語の統合

  • #南浦研究室

Share

こちらは,「南浦研究室」のウェブサイトに載っています。

2024年度の研修では,いくつかの場所で「考える力」に焦点をおいた多文化・多言語の子どもたち(外国人児童生徒)の教育研修をおこないました。

2003・2007年に「JSLカリキュラム」が出ましたが,当時の学習指導要領では前面に出ていなかった「思考」の面をどう前に出していくかと言うことを念頭におきながら,指導主事さんと一緒に相談をしつつ,案を作っていきました。

割と珍しいタイプの研修の報告をしております。どうぞご覧下さい。

この記事を書いた人

学習開発学領域教育学系の先生

南浦 涼介

教育方法学・外国人児童生徒教育学を中心に学校・授業づくりから包摂の教育まで両方を大切に,「多様性の教育学」をめざしています。