コラム

2025.04.14

米沢崇研究室の紹介

  • #米沢研究室

Share

「教師=個人」×「学校=組織」の成長を科学する
「体験学習」×「探究学習」を通じた子どもの学びを科学する

米沢研究室は,教職志望学生・教師・教師教育者といった個人の成長と学校組織・教員集団といった組織の成長を支援できる人材を育てる研究室です。
さらに,体験学習や探究学習を通じて,子どもの社会情動的スキルや探究する力を育むにはどうしたらいいかを研究しています。

広島大学研究者総覧

Researchmap

大きく,次の3つの学問分野を基盤にして以下のような研究活動を中心にすすめています。

  • 教師教育学ー教師を育てる
  • 教育経営学ー学校組織を育てる
  • 学習科学ー社会情動的スキル,探究する力を育てる

教育と研究の視点

教師教育学ー教師を育てる

教職志望学生・教師・教師教育者の専門性開発に関する研究を進めています。


現在,この領域で取り組んでいるメインテーマ

このテーマの主な研究成果

教育経営学ー学校組織を育てる

学校・教員集団といった組織の開発に関する研究を進めています。


現在,この領域で取り組んでいるメインテーマ

このテーマの主な研究成果

学習科学ー社会情動的スキル,探究する力を育てる

体験学習や探究学習を通じた子どもの社会情動的スキルや探究する力の育成に関する研究を進めています。


現在,この領域で取り組んでいるメインテーマ

このテーマの主な研究成果

この記事を書いた人

学習開発学領域教育学系の先生

米沢 崇

教師教育学・教育経営学を中心に,子どももオトナも「ともに」学び,成長できる教育の実現をめざしています。